ガールスカウト草津栗東地区ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

23団 BP祭と針供養

2014年03月15日


日時:2014年2月22日(日)


BS草津1団と合同で゙BP祭と針供養を行いました。










針供養ハ折れた針ヤ曲がった針の供養ですが、活動場所のお寺では鉛筆供養も行います。
本来ならこんにゃくに刺して安らかに眠ってもらうのですが、あまりにも多いので、そのまま針塚に眠ってもらいました。










覚えたてのお抹茶ノお作法でBSのスカウト、リーダー、保護者の方、檀家の方におもてなし。
自分で点てたお抹茶と仏様ノお下がりのおみかんと一緒にいただきました。


Posted by GS草津栗東at 00:04Comments(0)

草栗地区合同シンキングディ

2014年03月14日

日時:2014年2月16日(日)
場所:草津市立まちづくりセンター


2団のシニアスカウトの進行で草津栗東地区の合同シンキングディを行いました。








今年の合同シンキングディノテーマは「アフリカを知ろう」。
アフリカに関する2冊の本の朗読と「エ・パ・パ」ノ音楽を教えてもらいました。
朗読の本は1冊目は「アフリカの音」、2冊目はモッタイナイ精神で有名なワンガリー・マータイさん(女性環境保護活動家)の活動のお話でした。





「エ・パ・パ」はスカウトにとっては初耳?!だけどリーダーにとっては懐かしのソングで、スカウトの歌声よりもリーダーの歌声の方が大きかった気がします。会場の都合で竹を使ってのバンブーダンスできなかったので、ロープヲ代用して楽しみました。







身体を動かした後はクレープづくり。
クレープ生地はさすがに難しいので市販のものを代用。
フルーツの香り漂う紅茶トいただきました。



Posted by GS草津栗東at 23:46Comments(0)行事・イベント情報

2・3・23団 第27回 草津市いきいきふれあい大運動会

2012年06月26日

日時 6月17日(日) 10:00~
場所 草津市立総合体育館

2・3・23団のテンダー~ジュニアスカウトが
「第27回 草津市いきいきふれあい大運動会」に参加しました。

この運動会はNPO法人 草津市心身障害児者連絡協議会が中心となって毎年行われている運動会で、
ガールスカウトはこの運動会で一番重要な役目をお手伝いしています。
重要な役目とは・・・

国旗、草津市の旗、協議会の旗を持って行進するのです。
スカウトたちは緊張していましたが、無事大役を果たしました。

開会宣言などの開会式を終え、会場全員でラジオ体操を行いました。

実は、スカウトはこの後の競技に参加することが楽しみなんです。
この運動会は、飛び入りで参加できる競技があるのです。その競技とは・・・
これ!わかりますか?








ベストショット撮りましたよ!ちんどん屋さんも応援。
みんなが楽しみました。


Posted by GS草津栗東at 16:43Comments(0)行事・イベント情報